新人事制度 大阪での報告①~③
最新の記事
タグ
労働(76)
郵便局(26) 辺野古(21) 韓国(19) 朝鮮半島(11) 文学(9) なつぞら(8) NHK朝ドラ(6) 蕪水亭(5) ベネズエラ(4) 関西生コン(4) 関西生コン労組(4) 神田まつや(4) 台風19号(4) 慰安婦(3) 生活綴り方運動(3) 徴用工(3) 天皇(3) 労働者文学(3) ノレペ・ウリナラ(2) 最新のコメント
最新のトラックバック
記事ランキング
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... ブログジャンル
画像一覧
検索
|
朝7時に起き、連れ合いと朝食を摂る。チーズトースト一枚にバナナ一本、コーヒー。今朝はちょっと贅沢をして、食後にプリンもついた。 それから、朝刊にざっと目を通したところである。 こんなふうに朝食の後すぐ新聞を読むのは久しぶりだ。大型連休が終わったあたりから、早く外出する日以外は、朝食がすむとすぐパソコンの前に座った。JP労組の定期全国大会が今年は6月初めに神戸で開催される。その議案書を手に入れたのが連休中。以来、議案の批判を書くことに取り組んできた。 酔流亭は3月いっぱいで郵便局を退職し、郵便労働者の組合であるところのJP労組の組合員でもなくなった。二か月ずれこんでしまうわけだが、郵便労働者としての最後の仕事のつもりである。 しかし、現場から離れてしまうと、やはり感覚がつかめなくなってしまう。だから文章が理屈っぽくなる。何度か手を入れ、どうにか仕上げて、昨日、レイアウトをやってくれるYさんに送った。肩の荷が降りた。 ところで今朝の新聞だが、一面は沖縄で起きた女性殺害事件のこと。容疑者は米軍属で元海兵隊員の男である。酷い話だ。 これは新聞ではないけれど、昨夜、11時台のNHKのニュース番組を視ていた。この番組は、視聴者から送られる「つぶやき」が画面の下にテロップで流れる。中に、「基地とは別問題なのに、利用されるな」という呟きがあった。 何という言い草であろうか。 復帰(1972年)から昨年までの在沖米軍人・軍属とその家族による殺人や強姦などの件数は、沖縄県警の調べで574件にのぼる。言うまでもなく、沖縄以外の県における数字と隔絶している。事件が基地とは別の問題とか、(基地に反対することが)利用などと、どうして言えるのだろう。 http://suyiryutei.exblog.jp/25803632/ さて上に告知記事を貼り付けましたが、今日は午後1時から、福島第一原発の元廃炉作業員、池田実さんの講演を聴きに行きます。池田さんは3年前まで郵便局で働いていた。郵政労働運動における先輩であり、同志でもある。 会場のHOWSホール(本郷文化フォーラム、文京区本郷三丁目)は地下鉄丸ノ内線または大江戸線の「本郷三丁目」駅からすぐです。春日通を挟んで本富士警察署の斜め向かいに建つ古い建物の二階。地図は下のサイトに。 http://www.hows.jpn.org/howsmap.jpg
by suiryutei
| 2016-05-21 09:36
| ニュース・評論
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
ファン申請 |
||