新人事制度 大阪での報告①~③
記事ランキング
最新の記事
タグ
労働(124)
最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 more... ブログジャンル
画像一覧
検索
|
昨日は夏日(25℃以上)になるかどうかというところまで気温が上がった。 昼前、連れ合いがおにぎりをこしらえ、卵焼きを焼いた。煮物や漬物も容器に詰める。 もうひとつのバックに缶ビール、ペットボトルにうつした清酒、白ワインのボトル。 そうして近所の公園に花見に出かけた。 ![]() 子どもが5人、公園の中を走り回っている。一番年かさと思われる女の子でも小学校のまだ低学年くらいのよう。彼らが連れている子犬がわれらのほうにいっさんに駆けてきた。地面にシートを敷いて座っている膝にじゃれつく。女の子が追いかけてきて「すみません」。犬を抱き上げた。いえいえ、これくらいちっこい犬なら怖くありませんよ。 公園に面した住宅から女性が出てきた。手に提げた袋から、やはりおにぎりを出して子ども達に配る。5人のうちの誰かのお母さんである。あそこの家は公園に近いからというので、仲良したちがこうやっていつも遊んでいるのではなかろうか。 そんな光景を眺めながら、ペットボトルから注いだ酒を飲んでいると、その盃に桜の花びらが舞い落ちてきた。 長閑なものである。1月下旬、辺野古ゲート前座り込みに参加するため向かった沖縄県名護市では、じき「桜祭り」が開かれようとしていた。滞在したのは23~26日で、名護桜祭りは27.28日である。 http://www.okinawastory.jp/event/600008755 もっとも名護にいたときは基地のこと2月4日に投開票が行われた名護市長選のことに気持ちが行っていて、桜はあまり目に入らなかった。キャンプシュワブ周辺には咲いていなかったと思う。 名護の桜は寒緋桜であってソメイヨシノではないとのことだが、あれから二か月余、桜前線は琉球弧を北上し、列島を進んでここまで来た。 さて一昨日、郵政ユニオンの友人からメールが来た。沖縄現地での行動呼びかけだ。酔流亭は今ちょっと身動きがつかないので首都圏での行動になるが、参加できる条件のある人は、是非。 緊急ですが、緊急第8次オール郵政オキナワツアーの呼びかけを添付しました。 本気で工事を止める闘いの呼びかけです。全国からその呼びかけに応えていきたいものです。 拡散をよろしくお願いします。 日時 2018 4月23日(月)~4月25日(水) ※23日12:00那覇空港内フードコート集合(この限りではない方、事前に連絡を) ※レンタカー及び宿舎は事務局で確保し、オプションに対応します。 企画 23日 午后、キャンプシュワブに向かう。夜、交流会 24日・25日 辺野古新基地建設反対キャンプシュアブ前座り込み
経費 レンタカー及び宿泊など特別会計から援助します。 申し込み ・問い合わせ 4月10日をめどにお願いします。 郵政シルバーユニオン 事務局 土屋 090-3478-5679 棣棠 090-1468-4211 呼びかけ 郵政シルバーユニオン
by suiryutei
| 2018-03-30 09:12
| 身辺雑記・自然
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||