新人事制度 大阪での報告①~③
記事ランキング
最新の記事
タグ
労働(124)
最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
2025年 07月 2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 more... ブログジャンル
画像一覧
検索
|
5月1日といえばメーデーだけれども、今年は八十八夜も5月1日に当たる。 立春から数えて88日目だから、いつも大体メーデーと同じになるが。 八十八夜とくれば新茶。 夏も近づく八十八夜 野にも山にも若葉が茂る あれに見えるは 茶摘じゃないか 茜襷(あかねだすき)に菅(すげ)の笠 ![]() わが家では朝はコーヒー、日が暮れれば酒になるから、お茶を淹れるのは昼食後にほぼ限られる。愛飲しているのは知覧のお茶だ。上野のアメ横で買うことが多い。 数日前買いに行くと「新茶」になっていた。 さて冒頭に書いたように今日はメーデーでもある。酔流亭はこのところは日比谷野外音楽堂で開催される全労協のメーデーに参加することが多く、今年もそのつもりだったが、コロナ禍によって壇上での式典は行なうけれども人は集めないということだ。 かわりに、お昼ごろ新橋駅周辺で何か行動があるそうだから、そちらに行く。そのあと午後2時から官邸前へ。これは先週、成田空港でのユナイテッド情宣行動のとき東部労組の須田書記長が参加を呼びかけていた。それに応えます。
by suiryutei
| 2021-05-01 08:00
| 酒・蕎麦・食関係
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||