新人事制度 大阪での報告①~③
記事ランキング
最新の記事
タグ
労働(124)
最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
2025年 07月 2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 more... ブログジャンル
画像一覧
検索
|
先ほど、8時になる前のTV気象情報ではその時刻の都心の気温は4.1℃であった。これから午後に向けて気温はもっと下がっていくという。いま雨が降っているが、東京でも多摩地方の国立や府中では午後は雪が混じるかも、とのことだ。 酔流亭が生まれ、22歳まで暮らした国分寺市は、その国立市や府中市と隣り合わせだから、すると我がふるさとも今日は雪になるか。 ところで国立市といえば、日本郵政の研修施設がある。今からもう46年前の1976年3月、酔流亭は2週間ほどその研修施設にいた。当時は旧郵政省の研修所である。 前年10月から郵便局で働き始めたので、初等部研修という名の新入社員訓練を受けたのだ。泊まり込みで、たしか1部屋に4人だった。 その2週間のあいだに雪が降った日が一日あった。雪が降っているのを研修所の食堂の窓から眺めていたのを覚えている。彼岸よりは前だったと思う。春分を過ぎての雪は、東京では珍しい。開き始めたばかりの桜もびっくりだろう。 明け方(だろうな、たぶん)、夢を見た。夢の中では、まだ郵便局で働いている。出勤簿に判を押して就労したのだが、勤務の分担簿のほうにはまだ判を押していないと注意され、慌てて(分担簿の置いてある)経理に行く。ところが経理にいるのは知らない人ばかり、分担簿がどこにあるのかもわからない。いよいよ慌てているところで夢は終わった(らしい)。 へんてこな夢である。仕事からリタイアして6年たつのに、たまに夢に職場が出てくる。そういう場合、今朝のようにあんまりいい夢ではない。 妙なものだ。
by suiryutei
| 2022-03-22 08:32
| 身辺雑記・自然
|
Comments(2)
![]()
おはようございます 国立に親戚がいて何度か行きました。大学でクラスが同じだった友人で住んでいる人もいます。国分寺はかつて社長のお宅に呼ばれた時行きました。
東京電力管内は電力需給逼迫で大変ですね。昨年今年と関東は天候不順。首都機能を東京電力管内、東北電力管内から中部電力管内に早期に分散すべきだと思います。
0
|
ファン申請 |
||