新人事制度 大阪での報告①~③
記事ランキング
最新の記事
タグ
労働(124)
最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
2025年 07月 2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 more... ブログジャンル
画像一覧
検索
|
これはいいニュースだ。昨日の朝刊一面である。 アマゾンのニューヨーク市にある物流拠点で労働者の投票によって労組結成の運びとなった。投票総数4785票のうち賛成2654票、反対2131票というから、息詰まる接戦を労組結成側が制したということだろう。 マーチン・リット監督の名作『ノーマ・レイ』の終盤の場面が思い出される。紡績工場で働くヒロインたちが投票に勝って労働組合が団体交渉権をかちとるのである。 米アマゾンでは一年前はアラバマで労組結成をめぐる投票が行われ、このときは労組結成派が敗北していた。だから米アマゾンで労組ができるのはこれが初めてになる。 その去年の労組側敗北のときもこのブログで記事を書いた。映画『ノーマ・レイ』のことにも触れている。
by suiryutei
| 2022-04-04 08:30
| ニュース・評論
|
Comments(3)
![]()
おはようございます 名古屋は天気が良くなり18度になる予想が出て関東や東北の太平洋側とは7度くらい差が出そうです。
労組の動きは西海岸でバイデンとの癒着が指摘されてきましたが全米で労組が強くなるとインフレ、物価高の傾向が強くなり、日本の労組、連合がどうするか注視しています。スタグフレーション予想が多いが良いインフレになるか否か。
0
![]()
名古屋は結局21度超え。アメリカのインフレと労組とバイデンの癒着については先月出版されたシカゴ在住山中泉さんのアメリカの崩壊に詳しく出ています。前作アメリカの終わりでも触れていました。日本の翻訳メディアは伝えないことが存在します。
|
ファン申請 |
||