新人事制度 大阪での報告①~③
最新の記事
タグ
労働(124)
辺野古(46) 郵便局(43) コロナウイルス(31) 文学(31) 韓国(19) 朝鮮半島(12) 映画(11) NHK朝ドラ(10) ひよっこ(9) 大西巨人(9) なつぞら(8) 神田まつや(8) 労働者文学(8) 神聖喜劇(7) ケン・ローチ(6) ブレイディみかこ(6) 関西生コン労組(6) 狭山事件(6) 蕪水亭(6) 最新のコメント
記事ランキング
カテゴリ
以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 more... ブログジャンル
画像一覧
検索
|
5時半、明るくなりだした頃に散歩に出た。 下弦の、細い月が東の空に浮いている。夜が明けかけているから、もう白い月である。 普段は西に向かって歩くのだが、この月に誘われて、東のほうに向かった。JR成田線の駅の向こう側に行ってみる。 我孫子市に23歳で越してきたから、ここにもう44年間も暮らしている。しかし、こちらのほうには足を踏み入れたことがなかった。土地の古くからの農家なのだろう、ずいぶん大きな家がある。門がそのまま何かの倉庫のようでもある。 近くの別の屋敷には、古色たる煉瓦の塀。旧家なのだろうなあ。 農地もひろがる。こんな朝早いのに白菜を収穫している老婦人を見かけた。 今日、10月24日は二十四節気の霜降(そうこう)だそうだ。霜が降り始める頃である。今朝のNHKニュースで気象予報士の南さんがそう言っていた。 このさき季節が進んで冬になれば早朝の散歩は寒くて億劫になるだろう。ついこのあいだまで酷暑にうんざりしていたのに。
by suiryutei
| 2022-10-23 08:45
| 身辺雑記・自然
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||