新人事制度 大阪での報告①~③
最新の記事
タグ
労働(124)
辺野古(46) 郵便局(43) コロナウイルス(31) 文学(31) 韓国(19) 朝鮮半島(12) 映画(11) NHK朝ドラ(10) ひよっこ(9) 大西巨人(9) なつぞら(8) 神田まつや(8) 労働者文学(8) 神聖喜劇(7) ケン・ローチ(6) ブレイディみかこ(6) 関西生コン労組(6) 狭山事件(6) 蕪水亭(6) 最新のコメント
記事ランキング
カテゴリ
以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 more... ブログジャンル
画像一覧
検索
|
6日に更新したのを最後に、7.8.9日と三日間更新を休んでしまった。この先もしばらくこんな感じになるかと思います。 酔流亭が暮らすあたり(関東地方の平野部)は、ずっと快晴が続いている。2日と3日に行なわれた箱根駅伝のTV実況を視ていて、都心や湘南の国道一号線沿いは銀杏がまだ散り切っていないのに驚いた。銀杏の黄葉が散り切ったあたりが秋と冬の境目かと思っていたのに、年を越してもまだ枝に残っているとは。 わが町・我孫子で銀杏がまったくのボウズになったのは冬至(12月22日)の少し前であったかと思う。 しかし去年のことをふり返るより、前を見よう。 昨日の午後、家の外を歩いて見かけたのが上の写真です。黄水仙(キスイセン)だよね。 本格の冬はこれからだけれど、春の兆しも感じる。こういう感じが好きである。
by suiryutei
| 2023-01-10 08:20
| 身辺雑記・自然
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||