新人事制度 大阪での報告①~③
記事ランキング
最新の記事
タグ
労働(124)
最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 more... ブログジャンル
画像一覧
検索
|
昨日は午後から家を出て都心に向かった。 春の陽気だ。上野公園の京成電鉄上野駅近くの入口では、桜がもうこんなに開いていた。人の出もすごい。 不忍池畔を歩いて湯島のほうに抜け、天神様を左に見ながら坂を上がる。桜の季節が迫ってくれば、湯島天満宮の梅はそろそろ仕舞いだ。こちらも人がたくさん出ていたが。 そうして本郷を過ぎて文京区民センターへ。国際婦人デー東京集会が午後2時から開催される。 集会実行委員会による開会あいさつ、基調報告に続いて、在日本朝鮮人人権協会の朴金優綺さんの特別報告は凛としたものだった。しっかり受け止めたい。 ユナイテッド闘争団の当該お二人も。 集会の後、すこし散歩したくなって、水道橋からお茶の水を抜けて、神田へ向かう。JRの御茶ノ水駅から神田へは、丘を下っていく感じである。神田のよさは下町の良さであろうか。近江屋洋菓子店に寄った。 ここの苺ショートケーキは美味いのだが、生ケーキでは日持ちがしない。アップルパイにしようかと思ったところ、カットされたのは、もう売り切れ。パイ一枚まるまる焼いたものでは二人暮らしでは食べ切れない。 で、結局、焼き菓子をバラで買うことにした。この店で売っているものはどれも美味しいんだ。袋も老舗らしく渋いでしょう。 ちょっと早いホワイトデーのつもりだ。14日までまだ日にちがあるけれど、この次いつ都心に出てこれるかわからないから。
by suiryutei
| 2023-03-05 08:50
| 身辺雑記・自然
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||