新人事制度 大阪での報告①~③
記事ランキング
最新の記事
タグ
労働(124)
最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
2025年 07月 2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 more... ブログジャンル
画像一覧
検索
|
昨日は3月31日、旧年度最後の日だった。 朝食を摂り、ブログの更新をすませて家を出た。 午前のうちから外出するのは、病院に行く以外では久しぶりだ。去年の暮れに、今年1月末にS状結腸切除の手術を受けることが決まってから、外出はなるべく控えていた。年末始はコロナの第8波感染がひろがっていた時期である。ここで感染してはせっかく決まった手術の日程が吹っ飛んでしまう。初め3月まで塞がっていると言われた手術室を、どうにか1月末に空きがあると見つけてもらって決まった手術日である。 そのあと3月初めに二度目の入院と胃癌摘出手術であった。 そのあいだに季節は進んで、いまは春の盛りだ。常磐線快速で上野駅まで行き、上野公園の中を歩く。不忍池畔の桜は、満開を過ぎたといえ、まだ愉しめる。 本郷三丁目まで歩いて、新聞『思想運動』4月号の発送作業を少しだけ手伝う。月末、『伝送便』誌の発送作業と日が重なる場合は、こちらにも少し顔を出せる。『思想運動』紙のほうが作業開始時間が早いから。 それから『伝送便』の事務所(郵政共同センター)に向かった。本郷から外神田まで、湯島の切通を抜けて、ゆっくり歩いて20分弱だ。『伝送便』の4月号も完成している。 この号に酔流亭は、今年上期の直木賞受賞作の一つ『地図と拳』(小川哲 著)についての小文を寄せた。その全文は明日にでも転写します。今日UPしてしまうと、書いてあることがウソ(エイプリル・フール)と思われるかもしれないので。 今日は昨日撮影した花の写真でごまかします。写真は嘘をつけない。 『伝送便』事務所のすぐ近くに小さな公園がある。上はそこに咲いていた満天星つつじ。下の写真は神田明神の裏で見かけた馬酔木です。どちらも、桜の下にひっそりと。
by suiryutei
| 2023-04-01 08:48
| 身辺雑記・自然
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||