新人事制度 大阪での報告①~③
記事ランキング
最新の記事
タグ
労働(124)
最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 more... ブログジャンル
画像一覧
検索
|
朝起きるとまずラジオのスイッチを入れる。 NHKFMの朝6時台は、平日(月曜~金曜)は英会話の番組なので酔流亭には縁が無いが、土曜日は合唱曲が流れる(『ビバ!合唱』という番組)。たいてい聴くともなく聴いている。 今朝は茨木のり子(1926-2006)の詩が合唱で歌われていた。『自分の感受性ぐらい』初め、おなじみの詩がいくつも続く。 ただ、早朝なので音声を小さくしていることもあって、詩の言葉があまり頭に入ってこなかった。「聴くともなく」という酔流亭の聴き方もよくないのだろう。詩は、酔流亭には歌で聴くより紙に印刷された文字を目で読んだほうがいいようだ。 そうはいっても、今朝はいくらか清々しい気分なのは、やはり茨木のり子の詩の効用か。 酔流亭の本棚にある彼女の詩集は上の一冊だけ。 こんな過去記事があるのを思い出した。 今(午前8時台)はやはりNHKFMで琉球歌謡を聴きながらこれを書いている(『ウィークエンドサンシャイン』という番組)。
by suiryutei
| 2023-05-27 08:25
| 音楽
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||