新人事制度 大阪での報告①~③
記事ランキング
最新の記事
タグ
労働(124)
最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 more... ブログジャンル
画像一覧
検索
|
今朝の騒ぎようには呆れ果てる。NHKのニュースに登場したどこだかの大学の教授は、朝鮮を指して「日米韓の脅威を言い立てる身勝手な・・」云々と解説なさっていたが、こんなふうに「朝鮮の脅威」を勝手に作り出すのは「身勝手」ではないのだろうか。 この問題についての酔流亭の考えは、まだ発射前に書いたものだが、昨日の更新記事に。 話題を変えますね。 わが家の近くにあるスーパー・マーケットでアイスクリームをいくつか買った。平日の午後1時からNHKBSで放映される映画を視るとき(毎日視てるわけではないが)に時々アイスクリームを食べる。子どもの頃の映画館を思い出す。 前にこのスーパーに来たときと値段は変わっていないようだ。ところが種類が少なくなっている。おそらく仕入れ価格が上がっていない品目だけに絞って入荷しているのだろう。この物価高、売るほうも苦労しているのだな。 洋酒が並ぶ棚も眺めてみると、一年くらい前には1000円以内だった舶来の某ウィスキーが1300円を超す値になっている。日本経済の地盤沈下も反映して円が弱くなり、輸入品の値上がりは国産品よりはるかにハイピッチだ。すると、その多くを輸入に頼る日本の食糧事情はこの先どういうことになるのだろう。文字通り「食えなくなる」時代が忍び寄ってきているのではないだろうか。 帰路、足が急に、右も左も痺れてきた。そのスーパー・マーケットと家とは片道で歩いて5分ほどしかない。先週は都内で一時間以上歩いてなんともなかったのに、どうしたことか。 山口瞳の60代になってからの日記体エッセイに、1991年9月末、日光に行ったときのことが書いてある。なにしろ紀行文の名手だったから、老舗の金谷ホテルではたいへんなもてなされようだったみたい。さて東照宮で神橋から最初の50段ばかりでへばってしまう。同行の夫人に「パパってこんなに衰えているとは知らなかったわ」と言われる。 このとき山口瞳は64歳。酔流亭はいま68歳だ。我が身が「こんなに衰えているとは知らなかった」ぜい。 物価高騰に我が身の衰え。そうして今朝のような騒ぎで進む世の中の軍事化。いささか憂鬱な気分の梅雨入り前だ。 この花、何だっけ。毎年、梅雨のころ見かけるけれど。
by suiryutei
| 2023-05-31 08:12
| 身辺雑記・自然
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||