新人事制度 大阪での報告①~③
記事ランキング
最新の記事
タグ
労働(124)
最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 more... ブログジャンル
画像一覧
検索
|
昨日の午後からの雪が、我が家の周りでも少し積もった。朝食を摂ったあと雪掻きを始め、約1時間半を要して先ほど終えた。 よって、今朝はブログ更新が遅くなったし、短く切り上げます。 昨夜はカミナリも盛大に鳴った。<雪雷>という言葉はあるのだろうかと、いまグーグルで検索したら、あるんですね。そうして昨夜のように雪と雷が一緒に来る気象というのは世界的にも珍しいらしい。 珍しいといっても、北陸で言われる<鰤起こし>というのはそれでないだろうか。北陸は気象が荒いから、雪の日に雷が鳴ることもあるのだろう。そうして北陸が一番の漁場である鰤は真冬が旬だ。 10数年前の冬、飛騨に行くいつもの旅の途中で富山の氷見に寄ったとき、雪の夜道を歩いていて雷が鳴るのを聴いた。これが鰤起こしかと思った。鰤起こしは大漁の兆しとされ漁師には縁起がいいと聞いたことがある気がする。しかし被災した今年は荒れた気象は少ないに越したことはない。昨夜の雪雷、関東だけであったらいいのだが。
by suiryutei
| 2024-02-06 10:04
| 身辺雑記・自然
|
Comments(2)
![]()
おはようございます 雪雷は北海道北陸東北でまあまああり、海外では米国カナダロシア北欧中国東北地方朝鮮半島などでよくあるようです。NHK俳句の時間でも出てきたと思います。
当地は雪になりませんでしたが、関東も時には大雪が降りますね。ここ50年くらいだと2月3月は雪が降る可能性がありお気をつけください。
0
星の王子様さん、おはようございます。
今朝の都心は-0.1℃、わが町・我孫子は-2℃でした。寒かったです。 たしかに関東は春先になってからのほうが雪が多い気がします。 王子様さんもお大事に過ごされますよう。
|
ファン申請 |
||