新人事制度 大阪での報告①~③
記事ランキング
最新の記事
タグ
労働(124)
最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
2025年 07月 2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 more... ブログジャンル
画像一覧
検索
|
昨夜11時14分ごろ、豊後水道を震源とする強い地震があった。酔流亭が住む関東には揺れは及んでいない。昨夜、酔流亭は帰宅が遅かったので、その時刻といえば、沢庵をあてに冷や酒をぐい飲みに一杯だけ飲んで、さあ風呂に入ろうかというころ。地震があったことは今朝起きてから知った。 先ほど7時台のNHKニュースで地震関連情報がテロップで流れるのに「戦闘機」云々とあるのがふと目に留まった。 ふと目に留まっただけなので、注視していたわけではない。 「地震に戦闘機がなんで出てくるの?」 連れ合いとそう言葉を交わし、朝食を終えて今、自室に入ったところだ。パソコンを開き、グーグルで「地震、戦闘機」と検索してみた。 すると、出てきたのは8年前、熊本地震のときのこの記事である。 今年元旦に起きた能登地震でも戦闘機が被災地に飛び立ったという。 なるほど被災地に到着するスピードでは戦闘機が一番なのだろう。でも、これだけ地震が頻発する日本だ。戦闘行為が本来の任務である戦闘機に観測を任せるより、被災対策に特化した観測機を整備することこそ必要ではなかろうか。災害対策をいいことに世の中の軍事化が進むのは怖い。 上の写真、昨日の午後3時ごろに。 今日の更新記事の内容とは関わりませんが、<にじよじ>(午後2時~4時。つまり午後の休憩をとらない蕎麦屋のゴールデンタイム)の神田まつやでは時間がゆっくり流れていました。
by suiryutei
| 2024-04-18 08:36
| ニュース・評論
|
Comments(2)
![]()
明日のことで済みませんが、沖縄で島袋里奈さんが2016年に元海兵隊で米軍属に暴行・殺害されてから8年が経ちましたが、沖縄では米軍人による事件・事故が後を絶ちません。スタンディング&アピールは、基地・軍隊による被害をなくすため、「わたしたちになにができるか」を共に考える行動です。ぜひ宣伝とご参加を宜しくお願い致します。呼びかけ:基地・軍隊はいらない4・29集会実行委員会 連絡先:沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック TEL090-3910-4140(人民新聞.com のイベント頁に案内あり) それから、今週土曜日には辺野古ブルーアクション新宿スタンディング 日時:2024年5月4日(土)11時~12時 場所:JR新宿駅南口前~ バナー、横断幕、のぼり旗を掲げましょう ~ 沖縄の音楽や踊りを披露、トークもね! ついでに〈「復帰」52年の沖縄〉という事で、来月18日には、新宿アルタ前よりアピール&デモ、その後、講演会があります。(沖縄・一坪反戦地主会関東ブロックのホームページに案内があります。14:30~)いろいろ行動があるので交通費がたくさんかかって本当に大変ですが、どれか一つでも宜しくお願い致します。また今年も連合メーデーでは、岸田を招待したみたいですね。怒りを通り越して悲しみしかありません。
1
|
ファン申請 |
||