新人事制度 大阪での報告①~③
記事ランキング
最新の記事
タグ
労働(124)
最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 more... ブログジャンル
画像一覧
検索
|
昨日の午後から、雷も鳴りながら、雨がよく降った。 今朝6時過ぎ、我が家のあたりでは、雨がそろそろ止もうとしていた。朝刊を取りに玄関を出る。小鳥の囀りがさかんに聴こえる。 その方向に目を凝らすと、四十雀(シジュウカラ)である。3羽も4羽もいる。 わが町・我孫子は手賀沼と利根川に挟まれて東西に細長く広がっている。手賀沼が千葉県柏市との、利根川が茨城県取手市との境になっていて、我孫子は千葉県に属する。 川があり沼がある土地柄だから野鳥が多く飛来する。都市部にも生息するシジュウカラを見かけるのは珍しいことではない。しかし、3羽も4羽もが庭先で囀り合っていることはあまりない。 なんとなくいい気持ちになったところで、スマホがけたたましく鳴って地震のニュース。また能登のほうである。 朝食のときマンゴーを食す。土曜の夕方、中学いらいの友人たちと久しぶりに会った。そのときK君が土産にくれたもの。甘くて美味しい。ごちそうさま。 今、2階の自室でこうしてパソコンに向かいながら、窓の外に目をやると、複数のシジュウカラが飛んでいくのが見えた。先ほど囀っていた連中であろうか。
by suiryutei
| 2024-06-03 08:33
| 身辺雑記・自然
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||