新人事制度 大阪での報告①~③
記事ランキング
最新の記事
タグ
労働(124)
最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
2025年 07月 2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 more... ブログジャンル
画像一覧
検索
|
中国演劇研究者の瀬戸宏さん(摂南大学名誉教授)は、早稲田大学第一文学部で川口大三郎さんと同世代。川口さんが虐殺されてからの〝早稲田の闘い”にも関わった。〔川口大三郎追悼資料室〕をネットに開設して関連文献を揃えている。これは川口事件を考えるとき最も信頼できる資料室であるかと思う。 じつは、『彼は早稲田で死んだ』が2021年秋に刊行されたときも、その年の春、さる講座で講師をされていた瀬戸さんから 「あのときの第一文学部再建自治会の臨時執行部委員長が秋に本を出すよ」 「えっ、あのヒゲ面だった方ですか?!」 というふうに酔流亭は出版を教えてもらったのであった。 その〔資料室〕には、いま全国で公開中の映画『ゲバルトの杜』についての関連リンク集も設置され、この映画についての感想が、大手メディア・ミニコミ問わず、また映画に対する賛否どちらも排除せず、収録されている。 そのリンク集に酔流亭ブログの記事も収めていただいた。『伝送便』誌7月号掲載文を転写した今月3日更新記事である。 リンク集に収録されている他の方々の感想とも併せてお読みいただければ。
by suiryutei
| 2024-07-11 08:38
| ニュース・評論
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||