新人事制度 大阪での報告①~③
記事ランキング
最新の記事
タグ
労働(124)
最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
2025年 07月 2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 more... ブログジャンル
画像一覧
検索
|
今日は長崎の〔原爆忌〕だ。米欧6ヵ国の大使は、長崎市がイスラエルを招かなかったことに非を鳴らして、市主催の追悼式典を欠席するという。 昨日はこのニュースに呆れ果て、それを報じた朝刊一面の写真だけUPして、記事を書く気になれなかった。 このブログは更新するとすぐフェイスブックにも写す。 すると、フェイスブックのコメント欄に、友人たちが酔流亭の思いを代弁してくれるようなコメントを寄せてくれた。改めて感謝申し上げます。 いったい、広島と長崎に原爆を投下して大量虐殺をやってのけた当のアメリカが、殺された側にあれこれ注文をつける立場であろうか。 いっぽう、長崎市長は政治を知らないとかの、賢しらぶった声が日本政府の中から、また一部の〝識者”とかネット住民から上がっているようだ。こういうアメリカと日本とは、なるほどまことに良いコンビではある(長崎市長の問題は昨日のFBコメント欄に指摘されている。アメリカの顔色を覗えないという点にあるのではもちろんない。その反対だ)。 (上野公園内の不忍池畔で昨日撮影) 昨日は昼過ぎに外出して、都内で小さな会合に顔を出した。その集まりが終わって、夕方5時、中華料理店に寄ったところ店内のTVが宮崎で震度6の地震が起きたことを伝えている。宮崎で震度6なら同じ九州の長崎もだいぶ揺れたろう。原水禁大会のため長崎入りしていた各国の人たちは驚き、こんなに揺れる国土にあんなにたくさん原発があって大丈夫かよと改めて思ったに違いない。 酔流亭は10代最後の数年は毎年広島と長崎の原水禁大会に参加していた。1973.74.75年あたりである。大会の日程がすべて終わった8月9日の夕方、長崎駅のホームで本州に向かう夜行列車の出発を待っているとき、ホームの上を通る風に秋の始まりを微かに感じた。駅構内の待合室にあるTVでは甲子園の実況中継が始まっている。 半世紀前の8月は今ほど暑くはなかったなあ。 ※今日の更新記事をUPしてから8月9日付けの過去記事をいくつか読んでみた。毎年同じようなことを書いているに汗顔の思い。3年前(2021年)と2年前(2022年)の8月9日更新記事を下に貼っておきます。
by suiryutei
| 2024-08-09 08:41
| ニュース・評論
|
Comments(4)
![]()
おはようございます 昨日は母の見舞いに行き昼は息子と近所の明治33年創業の鰻屋さんへ。幼児連れのお客さんもいて満席。7月8月は盛況みたいです。
名古屋は39度予想が出ました。宮崎ゆかりの知り合いが複数いますが、本人家族無事の由。人口が多い三大都市圏だと被害甚大。できる備えはしたいですね。
0
星の王子様さん、コメントありがとうございます。
明治33年創業とはすごいですね!歴史も味のうちでしょう。 先ほど関東でもまた地震がありました。神奈川が震源とか。関東大震災の震源も神奈川ではなかったかな? ![]()
ご指摘の通り今回の神奈川の震源と関東大震災の震源は同じ場所のようです。
星の王子様さん、おはようございます。
関東で地震というと最近は茨城県あたりが震源のことが多いですから、神奈川は珍しいと思いました。
|
ファン申請 |
||