新人事制度 大阪での報告①~③
記事ランキング
最新の記事
タグ
労働(124)
最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
2025年 07月 2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 more... ブログジャンル
画像一覧
検索
|
明け方、目を覚ますと汗ばんでいる。いま(午前8時)パソコンを開いたとき画面には気温23℃と表示されている。すると目を覚ましたころ(6時ごろ)も20℃くらいはあったろうか。 外に出て空を見上げる。朝の白い月が半月である。このあいだの🌕から一週間たって半分欠けてきたわけだ。今月も残すところ一週間である。 季節は足踏みしている(夏がいつまでも居座っている)のに、カレンダーのほうはどんどん進んでいく。今朝はこのブログを書いたら〔いてんぜ通信〕への原稿を仕上げてしまおう。締め切りの月末なんてあっという間に来てしまうから。 さて一昨日手賀沼に行ったことを昨日のブログに書いた。手賀沼の我孫子市側(向こう岸は柏市)の畔には手賀沼公園がひろがり、中に市立図書館がある。そこにも久しぶりに行ってきた。ほぼ半年ぶりくらいだと思う。今年は春先に労働者文学会の先輩Iさんの書架から大著『パリ燃ゆ』(大佛次郎)を初め本を何冊も譲り受けてきたので、夏の間はそちらを読むことを優先していた。 借りてきたのは上の4冊。 2008年のリーマン・ショックのあと英国のエリザベス女王が経済学者たちに「なぜ誰も予測できなかったのですか?」と尋ねたが誰も答えられなかったというエピソードが今朝の朝日新聞コラム〔天声人語〕に紹介されている。 この話は上の写真で左上のデヴィット・ハーヴェイ『反資本主義』の初めのほうにも出てくる。ちょうど昨日読んだところだった。
by suiryutei
| 2024-10-24 08:29
| 文学・書評
|
Comments(2)
![]()
この様な書込み大変失礼致します。日本も当事国となる台湾有事を前に国民の分断を煽る国内の反日の危険性と、15年前の民主党政権下で反日国に乗っ取られかけた過去をどうか今一度皆様に知って頂きたいです。
世論誘導が生んだ民主党政権、公約反故から、中韓を利す為の超円高誘導による日本企業や経済の衰退、技術を韓国に渡さぬJAXAを恫喝や、3万件の機密漏洩など韓国への利益誘導の数々に働き、日本は破綻寸前でした。 今も内外から中韓の侵略が進む中、あの時彼らが日本をいかに危険な状態に陥れ、売国法がどれだけ後遺症を残したか、どうか読んで頂きたいです。 https://88moshi.hatenablog.com/ メディアに踊らされず、掛け替えないこの日本を知り守る機になる事を願います。
2
akiさん、コメントありがとうございます。
しかし、私は貴方とは違う認識を持っております。
|
ファン申請 |
||