新人事制度 大阪での報告①~③
記事ランキング
最新の記事
タグ
労働(124)
最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
2025年 07月 2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 more... ブログジャンル
画像一覧
検索
|
昨日(8日)、スーパーの野菜売り場では<七草セット>として七草粥に入れるセリとかナズナとかダイコン、カブなんかを少量ずつ詰め合わせたパックが「50%引き」というシールを貼られて大量に並んでいた。半額だからといって、客はもう誰も見向きもしない。 その売れ残りの山を〝記録”としてスマホで撮っておこうかと思ったが、店員さんたちに気の毒なような気がして、それはやめた。 正月七日に七草粥を食べる習慣が廃れてきた(わが家でも、もうずっとやっていない)ということもあるのだろうが、それ以上にこの冬の野菜の高値だ。七草どころじゃないよ、というところである。この物価高、ことに食料品の相次ぐ値上げのくり返しはいい加減にどうにかならないのか。 さて、帰宅すると郵便受けに封書が届いている。中はフェアトレードのチョコレートと年賀状だ。 【SOLIDARITY】(連帯)という言葉の下はパレスチナの旗だ。 ありがとうございます。強く同感します。チョコレートも心して味わいます。
by suiryutei
| 2025-01-09 08:32
| 身辺雑記・自然
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||