新人事制度 大阪での報告①~③
記事ランキング
最新の記事
タグ
労働(124)
最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 more... ブログジャンル
画像一覧
検索
|
2011年10月~2012年3月に放送されたNHK朝ドラ『カーネーション』が去年10月からもBSで午前7時台(7:15~7:30)に再放送されていて、わが家ではいつも朝食を摂りながらこれを視るのを楽しみにしてきた。 服飾家の小篠綾子をモデルとしたヒロイン・小原糸子を尾野真千子が演じるのは今朝の放送が最後である。ドラマの再放送は3月いっぱいまで、あとひと月続くのだが、老年になったヒロインに扮するのは尾野真千子に替わって夏木マリだ。そうして、2011~12年に本放送を視たときの印象では、ヒロイン役が替わってからのこのドラマはすっかり面白くなくなってしまった。脚本は同じ渡辺あやで、この人は近作『エルピス』(2022年、フジテレビ)をみても素晴らしい作家だと思うのに、どうしたことか。 それはともかく、わが家では事実上の最終回だと受け止めている今朝の放送回では、ドラマの時代は1970年代まで来ている。ドラマの舞台となった岸和田市では秋恒例の<だんじり祭り>の日である。だんじり(山車のこと)が走り抜ける通りにあるオハラ洋裁店にはヒロイン糸子をめぐる人々が寄り合って酒盛りを始めている。飲むのはもちろん岸和田の蔵元(もちろん架空です)蛸酒造の一升瓶。 視ていたら、こちらもつい呑みたくなった。いや、そう願望しただけで、呑みませんよ。夜までガマンする。そういえば『呑み鉄本線日本旅』の六角精児もオハラ洋裁店の経理担当の役で出演していたな。 『カーネーション』は2018年にも地上波で再放送された。このときは夕方4時台に2話ずつ、大相撲中継なんかが始まると中断するという半端な放送だったが、わが家ではそれも視ていた。当時このドラマについて書いた過去記事が今もネットを漂流しているようで、更新したばかりの記事よりこっちへのアクセスが多い日もある。これ。 本文とは関係ないですが、下の写真は湯島天神境内の梅。おととい都心に行ったついでの撮影した。このところの寒波で今年は梅が遅いようである。
by suiryutei
| 2025-02-22 08:58
| 映画・TV
|
Comments(2)
![]()
はい、私も今日が事実上の最終回です。ただ、改めて、再放送を見直すと、新山千春の顔がデカく、老けている感じがあり、オノマチが若く見えるなー、ま、夏木マリにせざるをえなかったかと思いました。城谷プロデューサーのインタビューを読むと、渡辺あやさんと城谷さんの意気込みのすごさ、感じます。そして、濱田マリさんの演技力も。今日の麻生さんも。勘助問題は、永遠に不滅の戦争反対のメッセージですね。やはり、傑作です。午後のカムカムも見ています。今期の朝ドラはパス。洗濯タイムに。
3
ginsuisenさん、おはようございます。久しぶりにお会い」できて、うれしいです。
オノマチより新山千春のほうが年齢は上?でしょうか。たしかにそういう問題もあるんですね。 それにしてもお母さん役の麻生祐未よかったですね。小林薫の亡夫の幻影を見る場面にジンときました。 カムカムの再放送、わが家も視てます。濱田マリ、こちらにも出てますね。
|
ファン申請 |
||