新人事制度 大阪での報告①~③
記事ランキング
最新の記事
タグ
労働(124)
最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 more... ブログジャンル
画像一覧
検索
|
一昨日の夜中、3時過ぎである。お手洗いに起きた。 便器に座っていると、窓ガラスを通して、屋外から低い音が聴こえる。 雨音ではない(わが家のあたり、昨夜から本降りの雨になって、今も降っているが、その前の日の夜中のことを書いている)。 では何か。 カエルの鳴き声だ。 利根川の近くや手賀沼に沿って田が広がっている。そこに水が引かれたのである。田植えの時期だ。 我孫子市は手賀沼と利根川に挟まれて細長い。手賀沼は柏市との市境だし、利根川は茨城県との県境。 両方からカエルの鳴くのが聴こえる。 去年から続くコメ不足と米価の暴騰を思うと、水田から聴こえてくるカエルの鳴き声はなんだか頼もしい。豊作の秋を迎えられるといいのだが。 (紫陽花の季節も近づいてきましたね)
by suiryutei
| 2025-05-10 08:21
| 身辺雑記・自然
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||