新人事制度 大阪での報告①~③
最新の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
カテゴリ
記事ランキング
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 検索
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
泊り勤務明けで、朝8時過ぎに地元の駅まで帰りつくと、駅前のロータリーに一本だけ植わっている桜がだいぶ花を開いているのに気付いた。 それでも、まだ満開まではいかない。都心では昨日、満開になったということで、常磐線の電車で日暮里駅を通過するとき、寛永寺の霊園に咲く桜をすこし眺めることができた。 帰宅して食卓につくのが、だいたいNHKの朝のニュースが終わる時間である。エンディングのテーマ曲とともに、いつもどこかの地方の映像がちらりと映し出される。今朝は北海道の帯広。盛んに雪が降っている。今日は北海道だけでなく、本州でも日本海沿いや山間部は雪だという。こちらは花見気分だというのに、北国や山国の人になんだか申し訳ないような気がする。 もっとも、花見気分といっても、関東も今日はかなり冷えている。北風が強い。夜桜見物をやる人は寒くて桜どころではないかもしれない。 しかし気温が低いおかげで、風が強くても花はまだ散らないだろう。酔流亭は今晩もう一晩働けば、泊り勤務の連続が終わる。花見にどうやら間に合いそう。週末は花見とそのあとの蕎麦屋酒を楽しめそうだ。 ■
[PR]
by suiryutei
| 2006-03-29 17:30
| 身辺雑記・自然
|
Trackback
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
こんにちは。今日は風がとても強くて、満開の桜の花びらが散っています。昼休み、すごい花吹雪の中、お蕎麦を食べに行ってきました。
beerdollさん、おはようございます(ちょうど日付が変ったところなので)。
私はちょっと遅れた墓参りに行ったのですが、多摩墓地の桜も満開でした。ここ数日、気温が低いおかげで、今年の桜は割りと長くもちそうですね。 蕎麦はどこに食べに行かれたのでしょう。
旭通りの蕎麦屋さんです。いつも、ぶっかけそばから揚げ玉を抜いてもらいます^^。おいしい蕎麦湯が湯桶にたっぷりいただけるので、ゆのみに注いで飲みながら食べてます。昼はブランコ通りの蕎麦屋さんにもよく行きます。
beerdollさん、おはようございます。二日続けて日付が変ってしまった。
揚げ玉は苦手でしたか。旭通りのお店は、まだ新しい店かな。ブランコ通りのほうは、もしかして故・山口瞳の晩年の日記に時々登場する店かもしれませんね。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||