新人事制度 大阪での報告①~③
最新の記事
タグ
労働(124)
辺野古(46) 郵便局(43) コロナウイルス(31) 文学(31) 韓国(19) 朝鮮半島(12) 映画(11) NHK朝ドラ(10) ひよっこ(9) 大西巨人(9) なつぞら(8) 神田まつや(8) 労働者文学(8) 神聖喜劇(7) ケン・ローチ(6) ブレイディみかこ(6) 関西生コン労組(6) 狭山事件(6) 蕪水亭(6) 最新のコメント
記事ランキング
カテゴリ
以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 more... ブログジャンル
画像一覧
検索
|
■2003/07/11 (金) 17:25:23 桜庵企画 七田の会 昨夜は四谷の桜庵で佐賀の銘酒・七田を飲む会があった。 七田は天山酒造が首都圏むけに出した銘柄。かなり濃い目の私ごのみの味である。まだ若い六代目蔵元が出席していろいろ説明してくださった。 料理は二段重ねの長方形のお弁当箱のようなしゃれたお重にたっぷり盛られている。好物の自家製黒豆もあった(これ、本当に美味しい。かまぼこもあっておせちのようでたのしかった)。中でも圧巻は鮪のなかおちである。会にも参加していたが、ご主人の友人の築地のまぐろ屋さんから仕入れたものとのこと。これは良い香りのするまぐろであった。途中で出てきた煮穴子もおいしかった。 桜庵は去年の暮れに伊豆高原から都心に移ってきた。通りからひっこんだ目立たないところなので立地的には不利ともいえるけれど、味を支持する客がクチコミでひろがっていけば、隠れ家的な位置と雰囲気が逆にプラスに作用するだろう。次回の企画をたのしみにしています。
by suiryutei
| 2003-07-11 20:22
| 酒・蕎麦・食関係
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||