新人事制度 大阪での報告①~③
記事ランキング
最新の記事
タグ
労働(124)
最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
2025年 07月 2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 more... ブログジャンル
画像一覧
検索
|
■2004/10/20 (水) 13:19:12 アズナブールを聴きながら・・ 昨日、めん産業展から帰宅すると、郵便受けに手紙が入っていた。岡山県倉敷市に住む友人からだ。この人は手紙好きで毎月3~4通はくださる。彼ほど筆まめではない酔流亭が返事を書くのは3度に1回くらいなのだが、それにおかまいなくコンスタントに便りをくれる。 それが9月からパタリ止んでしまっていた。何かあったのか、前回出した酔流亭の手紙に何か気を悪くすることでも書いてしまったかと案じていたところだった。開くと8月末の台風16号で高潮の被害に遭い自宅が床上浸水したと書いてあった。復旧作業に追われ、さすが筆まめの彼も手紙を書くどころではなかったらしい。 この秋は疲労困憊であったようだ。ようやく手紙を書くだけの気力を取り戻したとのことである。瀬戸内でもそれほどの被害が出ていたとは知らなかった。こんな思いで秋を過ごした被災者は全国に多いのだろう。今また台風23号が列島を縦断しようとしている。もういいかげんにしてほしいものだ。手紙は遠因として地球温暖化のことにふれているが、この問題がにわかに身近なことに思われ出した。 午前中、彼への返信を書きながら、久しぶりにシャルル・アズナブールのレコードをかけてみた。1980年、パリのオランピア劇場でのライブ盤である。昨夜NHK・BSでアズナブール主演の『ピアニストを撃て』という映画(フランソワ・トリュフォー監督)を視たので。酔流亭はアズナブールは高校生の頃から好きであった。
by suiryutei
| 2004-10-20 21:51
| 音楽
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||