新人事制度 大阪での報告①~③
記事ランキング
最新の記事
タグ
労働(124)
最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 more... ブログジャンル
画像一覧
検索
|
■2004/10/15 (金) 08:38:06 旧友からのメール 2万アクセスを超えた直後だというのに、昨日は日記を飛ばしてしまった。 株式会社「ニコン」(カメラのあのニコンです)主催の公開講座『戦後60年からのまなざし』の第一回目の講師に色川大吉さんが招かれ、昨夜、銀座にあるニコンサロンで講演されたからだ。先週は草深い八王子で困民党の話、今週は銀座の一等地で「戦後の精神史的考察」と、先生は大忙しである。 で、昨夜は遅く帰宅し、今朝起きてみると、古くからの友人からメールが入っていた。アクセス2万件を祝ってくれるとともに、一昨日の『日記』に「古くからの友人でインターネットをやる者はほとんどいない」とあったのを、それは筆が滑りすぎだと指摘してくれた。たしかにそうだ。酔流亭が充分知らないだけかもしれないのだ。 これに限らず、酔流亭の表現はすこし雑なところがある。たとえば八王子で飲んだときのことにしても、「酔流亭以外すべて色川ゼミの教え子」と書いたが、たしかにほとんどは卒業生だが、全員そうだったわけではなかった。 これからは、もうちょっと記述に厳密を期したい。 と、反省したところで出勤の時間である。行ってきます。
by suiryutei
| 2004-10-15 22:10
| 身辺雑記・自然
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||