新人事制度 大阪での報告①~③
最新の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
カテゴリ
記事ランキング
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 検索
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
■2004/10/06 (水) 11:06:55 雨、あがる 昨日は「さるさる日記」のメンテナンスだとかで、日記を書くことができませんでした。心機一転して(おおげさ)再開します。 三日間降り続いた雨があがって、今日は朝から快晴。しかし家の前では夏から続いているガス管工事で道路を掘り返しているから、洗濯物が干せないと女房は残念そうだ。酔流亭は朝食がすむとすぐパソコンに向かって更新作業に取り掛かった。今朝放送されたNHK朝ドラ「わかば」でヒロインの母親役の田中裕子が始めたばかりのパソコンのキーを指でひとつひとつ叩いていく場面があったが、酔流亭の更新作業もあんな要領である。それでもどうにか完成して、いま無事Upしたところ。 先月の山形旅行に題材をとって書いた『酒田、鶴岡、秋景色』という文章が「伝送便」誌の今月号に掲載されたので、それをHPの「手賀沼の畔より」のコーナーに書き写した。はじめは、もうすこし軽い感じの紀行文にしたかったのだけれど、歴史の話が中心となった。まあご一読あれ。 庄内の歴史といえば、昨夜NHK・BSで放送された映画『暗殺』(篠田正浩監督・1964年作)は庄内出身の幕末の志士・清河八郎を描いたもので、なかなか面白かった。そういえば最上川沿いを酒田に向けて車を走らせていく途中に「清河八郎出生の地」という看板があったように記憶する。
by suiryutei
| 2004-10-06 22:19
| 身辺雑記・自然
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
ファン申請 |
||