新人事制度 大阪での報告①~③
記事ランキング
最新の記事
タグ
労働(124)
最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 more... ブログジャンル
画像一覧
検索
|
■2004/08/28 (土) 18:06:09 武士道 昨夜は泊まり勤務。午前2時からすこし休憩があるので休憩室に行くと、オリンピックのシンクロの決勝がTV中継されている。ちょうどロシア・チームが演技をし終えたところだった。素晴らしい演技だったらしい。高得点が出てロシアの金メダルが決まった。 それで、その前の日本チームは見ていないのだけれども、演目は「武士道」というものだったのだそうだ。 日本らしい独自なものを出したいという意図はわかる。映画『ラスト・サムライ』が世界的にヒットした後ということもあるのだろう。しかし武士道という言葉はイラクに自衛隊を送り出すとき、指揮官が派遣される隊員への訓示の中で使った言葉である。そこに、かすかな違和感を覚える。 日本の政府におもねって、そういう演目にしたわけでは、もちろんないだろう。そんなに政治的であるはずがない。どうしたらロシアを抜いて金メダルを獲れるかということだけを一心に考えて選んだテーマにちがいない。ただ、その一心さが、ややあやうい。地球上で憎悪と対立が拡大していこうとしている現在、それに対して平和と和解のメッセージを発信するより、力で対決することをアピールしたほうが時代に合うー受けるという判断がなくはなかったか。 しかし大人たちの思惑はどうあれ、選手たちは4年間必死で頑張り、本番で見事な演技をしたにちがいない。その銀メダルはやはり尊いだろう。 今朝、勤務を終えると小雨まじりで肌寒いほど。ちょっと燗酒が欲しい気分だったが、こんな気分にピッタリな[神田まつや]は今週はたしか夏休み。そこで上野公園入り口にあるオープン・カフェみたいなところに寄って生ビールと酒(辛丹波の300CC入り小瓶)を飲んで帰宅した。 追記。 10日の日記の映画『父と暮せば』について書いた文章の中で「イラクでは核兵器こそ使われなかったが」とあるけれども、知人から「劣化ウラン弾は核兵器の一種では」と指摘された。たしかにそうだ。酔流亭の認識不足でした。
by suiryutei
| 2004-08-28 07:15
| ニュース・評論
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||