新人事制度 大阪での報告①~③
最新の記事
タグ
労働(124)
辺野古(46) 郵便局(43) コロナウイルス(31) 文学(31) 韓国(19) 朝鮮半島(12) 映画(11) NHK朝ドラ(10) ひよっこ(9) 大西巨人(9) なつぞら(8) 神田まつや(8) 労働者文学(8) 神聖喜劇(7) ケン・ローチ(6) ブレイディみかこ(6) 関西生コン労組(6) 狭山事件(6) 蕪水亭(6) 最新のコメント
記事ランキング
カテゴリ
以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 more... ブログジャンル
画像一覧
検索
|
■2004/08/01 (日) 17:19:33 隅田川花火大会の夜 昨夜も泊まり勤務だった(今夜もだよ)。 いつもなら女房が弁当を拵えてくれるのだが、昨日の午後は市主催の手話講座に出かけたので弁当を作る時間が無く、職場の中にあるコンビニで弁当を買った。これが不味い(というより、いつも女房が拵えてくれる弁当が美味いということなのだろう)。 こんなことなら、出勤途中の東京駅で駅弁を買ってくればよかったと思ったけれど、駅弁を買うとなると、つい習慣で「缶ビールとワンカップもね」と言ってしまいそうである。まして昨夜は隅田川花火大会の夜であった。駅でも電車の中にも浴衣姿の娘さんを見かけるし、家族連れの子供達はウキウキしている。つられて、こちらもつい一杯やりたく・・・あぶない、あぶない。 今年は真夏日がすでにさんざん続いているし、台風も来るわで、普通なら「今年の夏もそろそろ終わりですな」と言いたくなるところだが、まだやっと今日から8月なのであった。もともと隅田川花火というのは別称「両国川開き」、つまり東京における夏の始まりを告げる儀式なのだろう。 それでも今朝は心なし陽射しが昨日までと違うような気がした。晩夏といってはまだ早いのだろうけど。 で、月が替わったのでHPの表紙も変わります。今月は大塚の[岩舟]。写真は焼酎が並んでいますが、日本酒もよいものが揃っています。
by suiryutei
| 2004-08-01 07:40
| 身辺雑記・自然
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||