新人事制度 大阪での報告①~③
最新の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
カテゴリ
記事ランキング
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 検索
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
■2004/07/26 (月) 23:05:36 蓮の花とかき氷 昨日、手賀沼に蓮の花を見に行った。 酔流亭の家の対岸のほうに蓮の群生池が広がっているのである。 出かけたのは午後2時過ぎ。陽射しは強かったが風があるので、数日前までのような酷い暑さは感じなかった。しかし雨がずっと降らないから地面は乾ききっている。畑のほうから風が来ると土埃がたってしまう。沼からの風なら気持ちよいのだが。 蓮は大きな花をつけているのだけれど、この時間だと開いていない。来週の日曜が「蓮祭り」で朝6時から開催と貼り紙がしてあった。それくらい朝早くでないと花の開いているところは見られないらしい。でも、蓮の大きな葉っぱが沼の上で風に揺られているさまを見られただけでもよかった。 かき氷を売る車が1台停まっていたので、氷いちごをひとつ買った。かき氷なんか食べるのは何年ぶりだろう。ここ数年は暑くてノドが渇けばきまって冷たいビールだったから。 今年は夏が早かったけれど、酔流亭としては初めて夏らしい気分を昨日味わったような気がする。24日のシンポジウムが終わるまでは、やはり気持ちがそっちのほうに行っていて、季節を充分に感じてはいなかったようだ。酔流亭の夏はこれから始まる。 ■
[PR]
by suiryutei
| 2004-07-26 08:33
| 身辺雑記・自然
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||