新人事制度 大阪での報告①~③
記事ランキング
最新の記事
タグ
労働(124)
最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 more... ブログジャンル
画像一覧
検索
|
■2004/07/14 (水) 17:54:22 お盆 新潟と福島は大変なことになっているようだ。 今年は関東は全然カラ梅雨のまま梅雨明けしてしまったから、「雨よ降れ」とずっと心に念じていたのが申し訳ない思いがする。集中豪雨は怖い。これ以上被害が大きくならないことを願うばかりだ。 今日は仕事が休み。午前中にかかりつけの医者に行く。2週間に1度、胃の薬を貰っているのだ。このところずっと調子は良いのであるが。「でも、たまには検査しましょうか」と先生が言って採血をされた。胃のほうの調子は良いのだけれど、この暑さのせいではやくも夏バテ気味になり、数日前からちょっとフラフラしている。この状態で血を抜かれたら大丈夫かなと思ったのだが、不思議なことに血を採られてからのほうが頭がスッキリした。 帰り際、会計のとき先生の奥様が「今、こんな本を読んでいるんです」と本を一冊見せてくださった。著者が鶴見俊輔・上野千鶴子・小熊英二の3人で、題名は何といったかな。ほぼ20歳ずつ年齢が離れている3人が、主に鶴見俊輔から話を引き出すという内容らしい。この先生夫妻は世の中のことに強い問題意識を持った方たちである。先生は無口であまり話さないので、いつも奥様とばかり話すことになるのだが。 我が家では7月に盆をやってしまう。といっても年寄りのいない家だから特別なことはやらない。仏前に提灯を出して、果物と花を供えるくらい。あとはゆっくりと酒を酌む。関東は今日も暑い。
by suiryutei
| 2004-07-14 10:33
| 身辺雑記・自然
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||