新人事制度 大阪での報告①~③
最新の記事
タグ
労働(124)
辺野古(46) 郵便局(43) コロナウイルス(31) 文学(31) 韓国(19) 朝鮮半島(12) 映画(11) NHK朝ドラ(10) ひよっこ(9) 大西巨人(9) なつぞら(8) 神田まつや(8) 労働者文学(8) 神聖喜劇(7) ケン・ローチ(6) ブレイディみかこ(6) 関西生コン労組(6) 狭山事件(6) 蕪水亭(6) 最新のコメント
記事ランキング
カテゴリ
以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 more... ブログジャンル
画像一覧
検索
|
■2004/06/15 (火) 22:38:20 鎌倉 梅雨の晴れ間。仕事は休みだったので、鎌倉に行った。今日を外すと紫陽花の見頃が過ぎてしまう。 我が家から鎌倉まで約2時間半かかる。昼過ぎに鎌倉駅に着き、鶴岡八幡宮の参道にある[こ寿々]という蕎麦屋で昼食。古い日本家屋の落ち着いたたたずまいである。蕎麦も美味かったが、食後に食べた蕨餅が絶品だった。八幡宮のあと北鎌倉に出る。紫陽花なら明月院が有名だが、人ごみを避けて線路を挟んで向かいにある東慶寺へ。和辻哲郎や小林秀雄の墓があるお寺である。ひっそりした感じが良かった。 帰りは大森で途中下車して[しのはら]に寄った。じつは鎌倉までわざわざ足を延ばしたのは、帰りにこの店に寄りたいという気持ちが半分はあったからである。いつ行っても間違いの無い店であり、酒と蕎麦を堪能した。1日、たっぷり遊んでしまった。
by suiryutei
| 2004-06-15 10:36
| 身辺雑記・自然
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||