新人事制度 大阪での報告①~③
最新の記事
タグ
労働(124)
辺野古(46) 郵便局(43) コロナウイルス(31) 文学(31) 韓国(19) 朝鮮半島(12) 映画(11) NHK朝ドラ(10) ひよっこ(9) 大西巨人(9) なつぞら(8) 神田まつや(8) 労働者文学(8) 神聖喜劇(7) ケン・ローチ(6) ブレイディみかこ(6) 関西生コン労組(6) 狭山事件(6) 蕪水亭(6) 最新のコメント
記事ランキング
カテゴリ
以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 more... ブログジャンル
画像一覧
検索
|
■2004/04/07 (水) 17:20:58 『伝送便』誌300号を祝す 一昨日郵送されてきた月刊『伝送便』誌の表紙がすこし変わっていた。今月号が301号になる。先月、大阪で300号記念レセプションが開催されたそうだ。 『伝送便』誌は郵便局で働く人たちの交流の場である。この日記の読者には郵便局とは何の縁も無い方もいらっしゃると思うので、これ以上の説明は省く。興味のある方はこのHPのリンク集に『伝送便』もあるので、そこを覗いてください。 酔流亭は隔月で1200字前後の文章をこの雑誌に書いている。もう5,6年前になるか、『伝送便』誌編集長の池田さんと同誌読者で古くからの友人である和田さんと3人で[池之端藪]で鴨鍋をつつきながら飲んだとき、そういう話になった。編集には一切タッチしていないから、いわば「社外寄稿者」である。自分も多少のかかわりを持つこのミニコミ誌が、多くの読者に支えられて着実に成長していることを嬉しく思う。 そして、この機会に編集スタッフに感謝の言葉を述べておきたい。ことに、いつも原稿の内容と合ったカット写真を入れてくださることに感心する。たとえば今月号なら青梅の小沢酒造の庭にある北原白秋の歌碑のことを書いたのだけれど、その歌碑の写真を載せてくれている。そんな有名なものではないのに、どうやって入手されるのだろうか。 いつも本当にありがとうございます。 今日は野田の清水公園に行ってきた。今夜から天気が崩れるそうなので、首都圏の花見としては今日が打ち止めだろう。すでに満開は過ぎているけれども、はらはらと舞う花吹雪が気持ちよかった。
by suiryutei
| 2004-04-07 17:44
| 身辺雑記・自然
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||