新人事制度 大阪での報告①~③
最新の記事
タグ
労働(124)
辺野古(46) 郵便局(43) コロナウイルス(31) 文学(31) 韓国(19) 朝鮮半島(12) 映画(11) NHK朝ドラ(10) ひよっこ(9) 大西巨人(9) なつぞら(8) 神田まつや(8) 労働者文学(8) 神聖喜劇(7) ケン・ローチ(6) ブレイディみかこ(6) 関西生コン労組(6) 狭山事件(6) 蕪水亭(6) 最新のコメント
記事ランキング
カテゴリ
以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 more... ブログジャンル
画像一覧
検索
|
■2004/03/30 (火) 18:18:37 花に雨・・・ 深夜勤明けで帰りに地元の駅前の[金寿司]に寄って来月11日の仕出しのことをお願いしてきた。この日、亡母の十三回忌で親族が我が家に集まるのである。 それから一眠りして夕方起きてみると雨。桜は都心では満開に近いが我が家周辺ではまだ五分咲きほどだから、「花散らしの雨」にはまだならないようだ。 去年書いた『花に嵐』という文章(「手賀沼の畔より」に収録してあります)を読み返してみると、去年、最後に残った桜を散らし切る雨が降ったのは4月20日、学生時代の友人の一周忌の日であった。してみると去年は桜がずいぶん遅かったことになる。 3月も明日まで。そろそろHPの更新準備をしなければいけないし、今月は鈴木屋旅館で行われた「新酒をたのしむ会」や青梅への小旅行のことなど、UPしたいことはたくさんあるのだけれど、桜が咲いている間は家にこもってパソコンの前にかじりつくことなんてできない。更新作業は桜前線が首都圏を通過してからになりそうだ。来月の表紙に使いたい写真の候補はたくさんあるのだが・・・。 去年の友人の一周忌の食膳に、彼が好きだったという菜の花のおひたしを未亡人が出してくれた。今夜の我が家の夕食にも菜の花が茹でられたようである。
by suiryutei
| 2004-03-30 19:12
| 身辺雑記・自然
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||