新人事制度 大阪での報告①~③
最新の記事
タグ
労働(124)
辺野古(46) 郵便局(43) コロナウイルス(31) 文学(31) 韓国(19) 朝鮮半島(12) 映画(11) NHK朝ドラ(10) ひよっこ(9) 大西巨人(9) なつぞら(8) 神田まつや(8) 労働者文学(8) 神聖喜劇(7) ケン・ローチ(6) ブレイディみかこ(6) 関西生コン労組(6) 狭山事件(6) 蕪水亭(6) 最新のコメント
記事ランキング
カテゴリ
以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 more... ブログジャンル
画像一覧
検索
|
■2004/01/04 (日) 10:09:22 新年雑感 昨日は新年早々から日記を書くのを飛ばしてしまった。 泊まり勤務明けで帰宅して一眠りし、パソコンの前に座ることは座ったのである。学生時代の友人からの年賀状に「去年7月に小脳出血で倒れ、まだ職場復帰できない・・」と書かれたものがあること、彼とこの前会ったのは去年の4月、一昨年急死した、やはり学生時代の友人の一周忌であったこと・・・そこまで書いて先が書けなくなってしまった。 この年齢になって何が辛いといって一番こたえるのは、少・青年時代からの友人を失うことだ。これはもう取り返しがつかない。そして酔流亭の世代というのは、健康面ではけっこう危険なところにいると思う。体力の衰えは感じるが、まだ「老い」までは意識しない。青年時代と同じようなつもりで身体を使うし酒も飲む。これがあぶない。また、職場内でも家庭でも一番責任がかかる年齢でもある(半世捨て人の酔流亭はこの点は気楽だが)。 友人たちよ、この一年、どうか健康にはくれぐれも気を使ってほしい。 さて昨夜、日記を書くのを諦めて酒を飲み始め、TVの『平成教育委員会2004』というのを視ていたら、去年の総選挙のときの自民党と民主党のスローガンで「○○日本をつくる」の○○は何だったかというクイズがあり、民主党のほうの正解は「つよい日本」だった(自民党は忘れた)。 「つよい企業体質をつくる」と称して労働組合が経営者以上にリストラに積極的なのと同じ構図が国政でも出来ているのだろう。それにしても、「つよさ」を売り物にする総理大臣を抑えなければいけない野党がこれではね・・・。
by suiryutei
| 2004-01-04 11:40
| 身辺雑記・自然
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||