新人事制度 大阪での報告①~③
最新の記事
タグ
労働(124)
辺野古(46) 郵便局(43) コロナウイルス(31) 文学(31) 韓国(19) 朝鮮半島(12) 映画(11) NHK朝ドラ(10) ひよっこ(9) 大西巨人(9) なつぞら(8) 神田まつや(8) 労働者文学(8) 神聖喜劇(7) ケン・ローチ(6) ブレイディみかこ(6) 関西生コン労組(6) 狭山事件(6) 蕪水亭(6) 最新のコメント
記事ランキング
カテゴリ
以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 more... ブログジャンル
画像一覧
検索
|
2003/09/04 (木) 16:35:59 夏のような秋のような 昨夕の雷は凄かったね。酔流亭が勤務を終えるころには幸いにも雨はあがっていたけれど、落雷で山手線がストップしたと聞いたので地下鉄を乗り継いで北千住まで戻り無事帰宅した。おかしかったのは国会議事堂に雷が落ちたことだ。日本の政治のあまりの惨状に天も怒ったか。そんなことをTVのニュースで視ながら太平海の特別純米無濾過取りの封を切ってクイクイ。酒本来の旨味を秘めながら、しかも軽やかな飲み口で、これはいい酒だぁ。 今日は仕事が休み。朝食はいつものようにチーズトーストとコーヒーですます。お昼はひやむぎ。 朝のうち降っていた雨が午後にはあがり、さわやかな青空がひろがった。雨のおかげで空気は澄んでいるが、まだ秋空にはなりきっていない。蝉の鳴き声も聴こえる。今頃の季節って、わりと好きです。 雑誌『サライ』最新号が「蕎麦の正統」なる特集を組んでいる。この頃、このテの雑誌の蕎麦特集がやたら目につき、やや食傷気味のきらいもなきにしにあらずなのだけれど、今回は表紙の写真がなんと並木藪の花まき蕎麦なのである。並木で花まきをひっかけた者としては買わないわけにはいかないねぇ。 追記。 昨夜から今日にかけて、メンテナンスのためHPが開けない状態でした。その間にアクセスしてくださった皆様、失礼しました(機械オンチの酔流亭本人が「エッ、どうなっちゃったんだ?」と大慌てでした)。
by suiryutei
| 2003-09-04 14:32
| 身辺雑記・自然
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||